moppyのアプリ案件である「Rise of Kingdoms ―万国覚醒(政庁レベル21到達)」を攻略していこうと思います。貰えるポイントは1100円分です。現在moppyでは690円に下がっています。
ゲーム概要
日本、中国、ローマのような様々な文明をモチーフにした城ゲーです。各文明ごとに得意な事があることが他の城ゲーとは違う点です。
この時選択する文明は中国がおすすめです。なぜなら中国は建設時間にボーナスが入るからです。
要点
城ゲーを攻略するにあたって問題になるものは建設時間と資源の2つになることが多いです。このゲームにおいてもこの2つが問題になります。特に建設時間の方が大きな問題になります。
資源
このゲームの資源問題は他の城ゲーよりも解決しやすいです。なぜなら資源を採集すると多くの資源が入手できるからです。以下に効率的に資源を採集するために気を付けた事をまとめます。
- 兵士を作り続ける
- 採集速度を上げる研究を行う
- 採集が得意な指揮官を育てる
兵士を作り続ける
採集する時に多くの資源を得るためには多くの兵士を作る必要があります。兵士の作成はデイリーミッションをこなす上でも重要なので、訓練所が空いていたら常に作っておいた方が良いです。作りすぎたら資源の無駄になると思うかもしれませんが政庁レベルが上がると採集できる部隊の数が増えます。現在政庁レベルが15ですが、3部隊採集に出すことができます。そして兵士の数はまだまだ足りていません。兵士を作る際に消費する資源はそれほど多く消費しないのでどんどん作って大丈夫です。


兵士には階級があり上の階級の兵士を作るには研究する必要があります。上の階級の兵士になるほど多くの資源を消費するようになるので採集効率的には、作成する兵士の階級は一番低いものが良いと思います。


しかし階級が一番低い兵士は戦争に弱いです。戦争をするのは資源の無駄遣いになるので他プレイヤーへの攻撃はしないほうが良いです。ですが他プレイヤーから攻撃される事はあります。この時階級が一番低い兵士だけだとまず勝ち目がありません。なので階級が高い兵士も作っておいた方だ良いかもしれません。
採集速度を上げる研究を行う
学院で採集速度を上げる研究が行えるので研究しておいた方が良いです。


採集が得意な指揮官を育てる
指揮官には天賦を育てることで採集速度を上げる事ができる人がいます。具体例を挙げると「エクスプローラー」、「シャールカ」、「トルーパー」、「巴御前」、「ガイウス」、「ランスロット」などがそうです。採集速度は最大で30%も上昇するのできっちり育成しましょう。

建設時間
このゲームの建設時間問題は政庁レベルを21まで上げなくてはならないため非常に大きいものになります。現在政庁レベルは15ですが政庁レベルを14から15に上げる際に2日以上必要でした。なので効率的に施設レベルを上げるには加速アイテムが重要になります。以下に加速アイテムの主な入手方法をまとめます。
- 宿場で購入
- イベントの報酬
宿場で購入
宿場で資源や宝石を使って加速アイテムを購入することができます。この時ある程度割引されてお得に購入できるので割引が大きい時は積極的に購入しましょう。資源で購入する時は割引されなくても購入したほうが良いと思います。


イベントの報酬
イベントの報酬でも加速アイテムは入手できます。狙えるものは積極的に狙っていきましょう。

宝石の使い道と入手方法
宝石は加速アイテムの購入や建設枠の追加など建設を効率的に行う上で非常に重要なものになります。おすすめの使い道は前述した2つでそれ以外での使用はおすすめできません。
宝石の主な入手方法はデイリーミッションとイベント報酬の2つになります。特にデイリーミッションは毎日きっちり宝石を貰えるまでミッションをこなしましょう。


毎日やるべきこと
以下にこれまでの事を踏まえて毎日行うべき重要な事をまとめます。
- 毎日兵士を作成し、とにかく採集し資源を入手する
- デイリーミッションを宝石が入手できるまでこなす
- 宿場などから加速アイテムをコツコツ集めておく
攻略期間
現在2週間ほど経って政庁レベルが15になりました。このペースだと目標には3週間から1か月ほどかかると思います。
moppyの登録は↓こちらから行うとお得です。
